こんにちは。
オークです。

ストライドの伸ばし方
の書き残しやらなにやら書きます。

こちらもあります
続・ストライドの伸ばしかた
-----
慣れとか、
バランスとか、
コーディネーションとか、
そんな効果を期待して、
アップの時などにやっている事を書いてみます。

筋肉・関節に感じられる力、
足の裏にかかる重さを
感じるようにしています。 

-----
_20160227_081402

両足ジャンプ ①
繰り返し地面を突き放すように
さらに、腰のひねりを追加

着地のコントロール能力、腰を動かす意識


両足立ち・片足立ちで前後に重心移動 ②
「かかと浮かせ」、「つま先浮かせ」

重心位置の感覚、バランス能力


片足立ちで、全身を軽く上下にゆさぶってみる ③

片足でのバランス能力、跳ねない力加減


動的ストレッチ ④
 脚を折りたたんだ形で前後に振る、
 - 壁を支えにして
 - 支えなしで 

ストレッチ効果と、片足でのバランス能力アップ

 コレは、
 脚から骨盤、腹筋、背筋まで
 連動する感じが良さそうなのでお気に入り。


直立からストン腰を下げて → ヒラメ筋ストレッチ姿勢 → 腓腹筋ストレッチ姿勢
_20160227_081335
 - 反対の脚を前に踏み出したり。
 - 腕で前に倒れるのを支えたり。

後ろ足の動きの練習
(ここではストレッチ効果は期待していないので、筋を伸ばそうとはしない)


後ろの脚の動きを意識して上り坂を歩く 
ゆっくりした動きのなかで、力のかかり具合がわかりやすい。

 
ストライドを意識して歩いてみる
ゆったりしたピッチ
ストライドは後方に伸ばす
(コレは通勤でやっても大丈夫。多分www。周りの人たちと比べてユ~ッタリ)

ゆっくりした動きで感触をつかむ。 

後方の足の土踏まず前あたりに重さが乗らなくなったら、その一歩はおしまい。
_20160227_081257
それ以上頑張ってつま先まで使わない。
脚を上に持ち上げる意識や、ひざの方向に引き抜く意識で地面から離す。
フクラハギを使わない足の運びを覚えるため。


腰を少し下げて、高さをかえないで滑らかに歩いてみる
さらにスピードを上げみる
詰まる、突然伸びたりして動きが崩れるとならないように。
(コレは通勤でやると不審者www)

上下動を抑えた動きの練習。



----------
読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。 
よろしければ、クリックおねがいします。
   にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村